生涯未熟

生涯未熟

プログラミングをちょこちょこと。

2009-01-01から1年間の記事一覧

プログラミング備忘録

・Rhino:javaScriptのコードをjavaのクラスへ変換 ・AWT>Swing?

お金は大切

アルバイトの書店を辞めたのでお金が無くなってまいりました。一応大学・就活に関するものは両親からの支援があり、なんとかやってますがプライベートなもの、特に本などは実費なのでどんどんお金が・・・やっぱり図書館は利用すべきですねー けど返却日があ…

気分的に

乙ってきた。 基本情報もまた落ちたっぽいし、就活も始まるし・・・最近パソコン触るのが苦痛でしょうがない。 やっぱり自分は根っからの文系型なのかな、と言い訳。1週間に1日くらいはパソコン触らずに本でも読む日を作ろう。 気持ち的にしんどいす。

なんとか

ゲーム作りも無事完了し、夏休み真っ盛り中にございます。 しかし、今度はゼミが忙しいったらありゃしない。 勉強になるっちゃ良いんですけど本を読む時間がががが。今は「就活のバカヤロー」とS&Mシリーズのラストの作品である「有限と微小のパン」をち…

作成

ただいま大学の課題にてゲーム作りをしていまして、全然本が読めない状態が到来しております。というか、平常時でもこの2冊は読むにはなかなかヘビーな量をしていますw休日などフルに使い、やっとゲーム本体が7割がた出来てきましたので、完成したあかつ…

「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」読了

大学の図書室にてフラッと金融関係の本を探していたら、勝間さんの本とともに読まず嫌いしていた本であるこの「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」を発見し、衝動的に借りました。内容は私のような金融に漠然としたイメージを持ち、それでいて興味があるよう…

「お金は銀行に預けるな」読了

こちらは勝間和代さんが一躍有名になった本ですねー。 ちょっと古い本とはいえ金融リテラシーに関するお話はかなり賞味期限の長い、ためになるお話でした。 実際、私も投資信託の利率を見て「1年でたったこれだけかー」と昔は思いましたが、この本に載って…

勝間さん面白いよー

友人が3冊ほど勝間さんの著書を持っていて、「どうせ話題の本だから釣られたんだろ」と今まで軽視してましたが、実際読んでみると面白かったです。 話題の本だからといって敬遠するという食わず嫌いはやっぱいけませんね。てなわけで、勝間さんの本を驚く程…

読書力が低下してきたので。

この2冊を買ってきた。 勝間和代さんの「読書進化論」と高田明典さんの「難解な本を読む技術」をバイト先から即買いしてしまった。また例のごとくゆるゆる読んでレビュー致しまする。

数奇にして模型読了

人間何でもそこに至るプロセスが大事ですよねー、という読了感でしたw自分も俗に言うガンプラを組み立てたことがあるんで分かるんですが、模型を組み立て完成するまでの夢中さに全ての価値が詰まってるんですよね。 完成品を飾ることで価値を見出す人もいる…

今はもうない読了

最近はレポートやら課題やらであまり集中して読書できないorz とりあえずやっとこさ読めた感じでした。 途中でネタが分かってしまってから、読むのがダレてしまったのが原因。 そして、特に感慨にふけることもなく読了という最悪な読み方をしてしまったこと…

夏のレプリカ読了

いやー、ぶったまげたw 何が凄いって終章に入ってからの怒涛の勢い! 私の推理も大外れで(w)色々驚く結果になりました。 なんか昔見た火曜サスペンスで久本雅美が主役の話でもこんなどんでん返しがあったことを、ふと読んでいて思い出しましたw今作の重要…

幻惑の死と使途

なんだか犀川が変わった気がする、とここまでS&Mシリーズを読んできて思った。 まぁこの作品の中でも言われてることなんですがねw何が?とは明確には言えないんですが、人間らしくなったのかな? それが犀川自身の進化(退化)なのかは分からないですが、読…

積み本消化〜

先ほどやっと新書の積み本を一つ消化しましたー。 前に古本屋で買ってきた「人間は遺伝か環境か?」という本なんですが、そこそこ面白かったですw大抵の鳥って親鳥の鳴き声を聞き、真似することによって鳴き方を覚えるようなんですが、産まれたばかりのウグ…

間違って・・・

前のエントリー消しちゃってショボーン(´・ω・`)とりあえず右に御座いまする読書メーターの異常は直りましたので、多分変更した内容は反映されてるかと。

WHO INSIDE

魅惑なタイトルの意味がそのままのヒントの今作でございますw 無事自分の中では早く読み終わったかなと思えるスピードで読み終わりました。 前回の日記でも書いた通り案の定今作の事件には「壷」が大きな役割を果たしていたわけで・・・。 さて、今回の作品…

読書スピード

個人差にもよるけど社会人の方は平均的にはどんくらい読めてるものなのかね? 私的に「まなめはうす」の管理人さんは読書スピードが素晴らしく早いなー、と感じる。 あの読書量を社会人で保ててるのがなんというか羨ましいw オフ会やアニメ鑑賞もこなしてい…

終了

やっと基本情報技術者試験が終わったー。 自己採点では合格ギリギリラインなのでまだ安心は出来ないですが・・・さて、実は通学中など「スキマ時間」を使って1冊新書を読破しちゃってましたw 今回読み終えた本は「非属の才能」という、漫画家・山田玲司さ…

基本情報技術者試験

この資格試験の勉強時間の為、最近は本を読む時間が取れない。 あぁー、森博嗣さんの小説読みてぇー。 積ん読してる読み物が読みたいー。そういえば、北朝鮮の衛星が打ち上げられましたねー。 誤報の問題とかありましたけど、あれってあそこまで騒いじゃうも…

町長選挙

奥田英朗さんの新刊「町長選挙」を急いで買ってその勢いのままに1日で読み終わりましたw この奥田英朗さんの「伊良部シリーズ」はとてもコメディな雰囲気に包まれていて、どんな精神的に病んだ患者でもトンデモ精神科医・伊良部のハチャメチャな行動によっ…

古本屋のススメ

今日はお天気もポカポカ陽気で、日がな家にこもりきりの私を外へ誘うようだったので久しぶりにいきつけの古本屋へ向かいました。 古本屋のメリットは、本の当たり外れに関わらず値段が安いという点に限りますね。 例え、「これは読みにくい本だなぁ〜」とい…

詩的私的ジャック

久しぶりに丸一日を使って読めた、というのがこの小説への第一の感想ですw 簡単なあらすじとしては、「大学で発生した意味深なメッセージが死体に残された連続殺人事件。 その事件との関係性が浮かび上がったロック歌手の結城稔、そしてその家族やマネージ…

ドグラ・マグラ

ネット徘徊していたら面白そうなものを発見。 「やる夫系AA紙芝居 ドグラ・マグラ」という、やるおAAで再現する「ドグラ・マグラ」の物語です。「ドグラ・マグラ」といいますと私なんかが想像するのは、表紙がやたら淫猥な雰囲気を醸し出しているwという認…

前回の・・・

「爆笑問題のニッポンの教養」の中田力さんの回を見損ねた・・・ なんてこったい\(^o^)/ まぁいつか再放送してくれることを祈りながら、今回の広田照幸さんの回のレビューします。 今回の番組のテーマは「教育」についてです。今や学校はモンスターペア…

ブドウ糖パワー!!

前に読み終わった佐藤伝さんの「1日5分頭がよくなる習慣」において紹介されていたブドウ糖に関する食べ物を発見してきました。 まず、左の「ブドウ糖100%」という商品から感想を述べると、最初食べたときは味が予想していたものと違って、「あれ?」っ…

HORIEMON

こと堀江貴文さんのインタビュー記事を見てきました(URL:http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090302_horiemon01/) まぁ一概には感想は言えませんw 私自身文章にするのが下手くそなので、どんな良いことが書いてあるかは上手く説明は出来…

笑わない数学者

やっと森博嗣先生の「笑わない数学者」を読み終わりました! 今回で通称S&Mシリーズの3作目になるのですが、やっぱり犀川創平というキャラクターは格好いいですねw頭の回転力の早さ(本人に自覚なし)から繰り出されていく事件への糸口、そして解決にいた…

昨今の書店事情(バイト先調べ)

本というのは皆さんにとってどのようなものでしょうか? 知識を得るもの、一時の楽しみを得るものなど様々あると思います。 私にとっては、日常の一部で効率的に知識を得られる一番のものだと考えています。 しかし、昨今本に興味がある人があまり居ないのか…

蔵書一覧

詳細プロフィールに私の蔵書を一覧してみました。 本好きの方々から見ればまだまだ少ないですが、これから増やしていくぞー!目指せ1万冊!w

1日5分頭がよくなる習慣

つい先程読み終わりました。 サクッと簡単に感想を言うと「学生には影響力の高い本」ですね。一応この本は社会人にもターゲットは向けているのですが、読んでみて学生に対する還元の方が高い気がしました。私はまだ大学生というモラトリアムを楽しんでる(w)…