2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
たまたま遭遇したけど誤検出のあるあるっぽいなと思ったので調べてメモしとく。 前提としてCloud Armorの事前構成 WAF ルールであるOWASP TOP 10のルールを有効化して運用しておりました。 cloud.google.com 運用自体は特に問題なかったのですが、ある日Grap…
必要に迫られて掲題のように「第2・4週の水曜日に動く」GitHub Actionsを作らなくてはいかん状況になったものの、ちと手間だったのでメモ。 GitHub Actionsにはschedule triggerがあり、cron式を書くことによって定期的に動作するActionは作成できます。 …
Artifact Registryの料金にはストレージ料金があり、0.5 GBを超えると1GBにつき$0.1がかかってきます。 微々たる料金ではありますが、運用を続けていくごとに見過ごすことは出来ないコストになる可能性があります。 cloud.google.com そこで、GCPでも紹介さ…
一人でインフラ周りなど色々と見て毎日を過ごしているのですが、ある日「そういえば全然Billing情報確認してないぞ」となり確認してみるとえらいことが。 なんか一部のSKUで料金が爆上がりしてる!!! サービス全体からするとそこまで大きなインパクトでは…
Cloud Armorを使っていくつかの国からのアクセスを禁止する場合 origin.region_code == 'JP' || origin.region_code == 'CN' といった感じでやっていくのですが、対象国が数十件ある場合にはこういったやり方は非常に面倒かつ、一つのルールに対して適用可能…