生涯未熟

生涯未熟

プログラミングをちょこちょこと。

映画感想:「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」

thefounder.jp

映画館で予告編を見てから、観たいな〜と思っていたのがやっと実現できました。

一言で言うと

レイ・クロックがクズ

と叫びたくなるような映画でした。

概要

1954年アメリカ。52歳のレイ・クロックは、シェイクミキサーのセールスマンとして中西部を回っていた。
ある日、ドライブインレストランから8台ものオーダーが入る。どんな店なのか興味を抱き向かうと、そこにはディック&マック兄弟が経営するハンバーガー店<マクドナルド>があった。
合理的な流れ作業の“スピード・サービス・システム”や、コスト削減・高品質という革新的なコンセプトに勝機を見出したレイは、壮大なフランチャイズビジネスを思いつき、兄弟を説得し、契約を交わす
次々にフランチャイズ化を成功させていくが、利益を追求するレイと、兄弟との関係は急速に悪化。やがてレイは、自分だけのハンバーガー帝国を創るために、兄弟との全面対決へと突き進んでいくーー。

(公式サイト様より引用)

レイ・クロックのクズっぷり

52歳でシェイクミキサー売りをしているところから分かるように、レイ・クロックは冒頭で苦労人として描かれています。
この時点では「レイ・クロックがんばえ〜〜〜」と、プリキュアを応援する子供たちさながらの純粋さで観ていたのですが、物語が後半になるにつれて「オイオイオイオイ、クズだぜコイツ」というような事態が巻き起こっていきます。

増長っぷりがクズ

創始者であるマクドナルド兄弟を差し置いて、増長していくレイ・クロックがもう観ていて爽快なくらいで、勝手に店舗数拡大するわ、マクドナルド兄弟が良しとしない商品改良をするわともう色々とやらかすんですよ。
で、マクドナルド兄弟が制止に入ると逆ギレする始末。とんでも人財やないか。

他人の成功が増長を生む

よくある話なんですが、自分が目をかけた他人が成功すると人は「ワシが育てた」とばかりに、何故か自分まで成功したかのような錯覚に陥るんですよね。
一種のイケア効果みたいなものですが、更に成功した人から「あなたのおかげです」なんて言われちゃ、そりゃ増長もしちゃいます。

女性関係も破茶目茶

後半、ずっと支えてきた奥さんに対して飯を食いつつ「離婚してくれない?」って、さすがに増長が過ぎませんかねレイ・クロック氏。
そして、自分は気になっていた他人の奥さんを略奪・・・破茶目茶やな〜。

ビジネス面はやっぱり凄い

ただ、ビジネスマンとしては本当に凄いと思うんですよね。
単純に野心のあるだけの無能が、同じことをしてもこの世界中に店舗がある世の中は生み出せなかったと思うのです。

運に依るものもありますが、それでも在職中に「世界34か国、8300店舗を展開」なんてのは元々の能力が高くなければ出来ない所業ですよ。

こんな感じの映画でした。
監督のジョン・リー・ハンコック氏が前回メガホンを撮った「ウォルト・ディズニーの約束」が、あまりツボを外していなかったのでこちらも安心して観ることが出来ました。
敢えて言うなら、最初から最後に至るまでのカタルシスが薄く、鑑賞後の後味が薄いってことぐらいでしょうか。

次は何の映画観ようかね🤔

成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝
プレジデント社 (2017-05-09)
売り上げランキング: 9,543